ゆくい堂
52件
古材と錆びた波板のキッチンとバーカウンター。ここは店舗だけど、こんな住宅があってもカッコいい。
トグルスイッチの隣は調光機能付きの船舶用スイッチ。メカ好きには堪りません。
自転車インの土間玄関。正面はベンチを兼ねた収納。ブロックと板を積み重ねた下足棚は、DIYでも真似できそう。
こんな風にハンガーそのものも見せるアイテムにして、お気に入りの服をショップ風にディスプレイしてもいいですね。
シャワーカーテンで仕切るホテルライクなバスルーム。モルタル壁がクールです。
実験用シンクは、シンプルなデザインもですが使い勝手もグッド。
キッチンとリビングを仕切る壁は鉄板(!)仕上げ。「船舶」をイメージしてリノベーションしたそう。照明も「船舶」のイメージ。
素材感たっぷりの木の壁とドア。スチールの留め具とドアハンドルがアクセント。
インダストリーな照明は船舶用室内灯。非・住宅用のアイテムでインテリアを遊んでみるのもいいですね。
2畳ほどの小上がりはキャスター付き。ベンチにベッドに。「動く小上がり」はいろんな使い方ができそう。
ハンガーバーで棚の下を有効活用。特にキッチンは「吊るす」収納が便利です。ちなみにバーに使っているのは異形鉄筋。
スイッチが壁に埋め込まれています。さらに、壁の仕上げは鉄板!
ブリックタイルを貼った壁に塗装を重ねて“経年”を演出。
ナチュラルとラフが同居。ざっくり感たっぷりの床はメーカーと共同開発した「ラフオーク」。カウンターの板壁もざっくり塗装。
アメリカンなキッチン。ブリックタイルとパーツが効いてます。
大判タイルがアメリカン。バスタブも水栓もクラシカルで統一。
錆びたスチールドアの風情にアンティークの重厚なドアノブがぴったり。
これは船舶用の照明。港の工場のような雰囲気。
本場物のオーブン付きガスコンロに合わせて、インテリアもアメリカンヴィンテージ。
板床のバスルーム!バスタブも洗面台も家具っぽい。
アイアン製の洗面台フレームも水栓もオリジナル。シンプルな白タイルも、サイズと貼り方の妙でひと味違う表情。
古材をスノコ状に貼ってパーティションに。グリーンを引っ掛けたりしても似合いそう。
古材の天板と板金貼りのキッチンに、オリジナルの水栓、エイジング感満載のタイル壁。ディテールの表現がすごい。
ブルックリンのアパートメントのよう。古材のフローリングは幅が細くて、どこか昔懐かしさがあります。
ペンキで塗り込めたブロック壁が倉庫っぽくてカッコイイ。
重厚な木のドアにクラシカルなドアノブが似合います。床のタイルは外っぽい雰囲気。
天板も側面も古材貼りのキッチン。工業用照明に負けない重厚感。
メカっぽいツマミスイッチ。こういうところでセンスと遊び心が光ります。
レンガ構造壁の質感をエイジング塗装でリアルに表現。
板幅が不揃いなのが、かえって自然の木を感じさせます。たっぷりロングコードで天井から吊るした照明も面白い。