屋外
38件
ウッドデッキがあると、暮らしの幅が広がりそうな気がしませんか?
モルタル床にキノコの模様!クスッとくるアイデアです。
ナイスビューなルーフバルコニーは、デッキを敷いて「外リビング」に。
デッキを敷けばベランダも「過ごせる」スペースに。
約25平米のルーフバルコニー。アウトドア仕様の家具を置けば「外のリビング」の出来上がり。
外壁にあるお店の名前は、タイルを貼って描いたもの。いろんな色のミックスが楽しい。
深い庇、木枠の建具。昔ながらの縁側を思い起こさせるデッキ空間。
賃貸住宅の共用部。ウッドデッキ貼りでリラックス感たっぷりの空間から各戸にアクセスします。
ガラスブロックや型板ガラスはもともとのもの。ブルーグレーで塗装したドアと工業系照明で、レトロな雰囲気を再現。
壁からにゅっと飛び出てきたようなガラス張りの玄関。四角四面じゃつまらない、ちょっとした遊び心が建物を楽しくする。
住戸への入り口ごとに異なる外装仕上げが施された集合住宅。いろんな建物が合体したかのような楽しさがある。
木のフェンスは、植栽が映えますね。家々の隙間にある路地を心地の良い場に変えています。
道に対して斜めのデザインにした敷石が、遊び心を感じさせます。
通路状の空間にウッドデッキを敷いて“使える”空間に。キッチン横の棚のアイデアにも注目!
味気ない屋上やバルコニーも、ウッドデッキやウッドフェンスを取り入れれば、一気に使いたくなる空間に変わります。
耐候性が高いデッキ材でDIYしたバルコニー用のテーブル。
ここは外?中?半屋内的に使える土間床ガレージ、趣味が広がっちゃいそうです。
ウッドフェンスで囲んだデッキ。最近は樹脂製ルーバーも見かけますが、やっぱり本物の木には緑が映えます。
店舗の一角に坪庭!実はコレ、茶道を楽しむオーナーによる茶会のための手水鉢(つくばい)。
海の家の外観。外壁は錆びた波板をコラージュ。
デッキを木が突き抜けてます。まるでツリーハウスみたいなファサード。
水中でゆらめく光を見上げる。デッキに仕込んだ天窓兼アクアリウム。
海の家のインテリア(いや、エクステリア?)だけど、オフィスなんかにも参考になりそうなイメージ。照明は円形に曲げた鉄棒に電球を吊った特注品。
「印刷工場」というシェアオフィス名に工業系照明が似合う。よく見るとドアに「ドアの模様」が貼ってある!
手作りのプランター。カラフルに塗装した板がグリーンを引き立てます。
ホームセンターで売っているような木製ピクニックテーブルも、ビタミンカラーで塗り上げるだけでポップなインテリアに。
屋台というか小さな小屋。こんなブースを家の中に作っても面白そう。
こんな公園みたいな屋上、ウチのオフィスにもほしい。
いろんな植物が植えられた花台は小さな庭のよう。
広いバルコニーが気に入って購入したという中古マンション。ウッドデッキを敷いてアウトドアリビングとして活用中。