屋外
37件
広いバルコニーが気に入って購入したという中古マンション。ウッドデッキを敷いてアウトドアリビングとして活用中。
デッキを敷けばベランダも「過ごせる」スペースに。
水彩絵の具で描かれたようなサインは、漆喰塗りになんと色鉛筆仕上げ!
アルミ材と木で作った外囲いは、味わいがあるけどシンプルモダン。
オリジナルのコンクリートパネルがキャッチーなこちらのお店は、チョコレート屋さん。なるほど、板チョコ。
屋台風のレジカウンターが、屋外のような雰囲気を店内に醸し出すカフェ。
一戸建てのリノベーション。外装全ては大変でも、玄関ドアや囲いなど、一部を変えるだけでも印象は大きく変えられます。
三角屋根に小窓がちょこんとついた家。2棟をつなぐ板壁が外観のアクセントに。
引き戸を柱の外側に設置してフルオープンできる仕様に。室内とウッドデッキに段差がないのもポイントです。
アパートの共用通路をウッドデッキに。外へ出るのが楽しくなりそう。
ガラスブロックや型板ガラスはもともとのもの。ブルーグレーで塗装したドアと工業系照明で、レトロな雰囲気を再現。
木のフェンスは、植栽が映えますね。家々の隙間にある路地を心地の良い場に変えています。
道に対して斜めのデザインにした敷石が、遊び心を感じさせます。
通路状の空間にウッドデッキを敷いて“使える”空間に。キッチン横の棚のアイデアにも注目!
手作りのプランター。カラフルに塗装した板がグリーンを引き立てます。
こんな公園みたいな屋上、ウチのオフィスにもほしい。
金属の平板を水平に貼っていくこうした外壁仕上げは、一文字葺きと言います。
古い家の味は残しながら真っ白にペイント。お店としての存在感もUP。
外壁に合わせて手摺も白く塗り上げて雰囲気一新。
外壁に合わせて手摺も白く塗り上げて雰囲気一新。
アプローチに敷いたのは古い枕木。いい味出てます。
サビ具合がカッコイイ。店名部分は照明が仕込まれています。
山荘のような板貼りの外観。緑たっぷりの風景に合いますね。
いろんな植物が植えられた花台は小さな庭のよう。
芝を植えた坪庭。ショーケースみたい。
一番気持ちのよい窓辺にロングカウンター。窓外の花台兼デッキは室外機隠しの目的も。
のんびり感たっぷりなベンチ付きのバルコニー。以前は物干し台だったところ。
古い木造住宅の玄関部分を「減築」して駐車場を確保。モルタル仕上げのファサードが印象的。
もともとは純和風の建物も、真っ白に塗るだけでこんなにイメージが変わるんです。
一人暮らしにちょうどいい、小さめダイニングテーブルはDIYで。テーブル脚はソーホースブラケットと2×4材。