
このブログでは、toolboxでご購入いただいたお客さまが実際に商品を導入した風景を写真でお届けします。商品を検討する際の参考としてご覧ください。
toolboxでは、toolsが皆様のお手元に渡った”その後”のお写真や感想を随時募集しております。
お寄せいただいた写真の中から一部こちらのブログでも紹介させていただきます。是非ご協力ください。
タイルの色が映える、水周り空間を作り上げたお客様から事例写真をいただきました。
キッチンと洗面所に貼られたのは『水彩タイル』。
落ち着きと清潔感のあるネイビーの色が水周りにはぴったり。お客様も大好きな色なんだそうです。
ぴしっと入った白い目地が、元から整理整頓されたこの場所を、より整えられた空間に魅せてくれます。
ちなみに、洗濯機の上に設置されているのは『ラーチの吊り戸棚』。
洗面所でももちろん活躍できる、可愛らしい収納棚です。
キッチンにはもう一つタイルが使われています。
こちらもブルーの『レトロエイジタイル』。
バルミューダトースターのお洒落な家電達が並ぶ後ろ。ブラックの家電と合わさって大人な雰囲気です。
外にも商品を導入してくださったのですが、一つ目は『チェアハンモック』。
グリーンが鮮やかなハンモックは、木枠の窓ガラスや植物とも相性抜群。
天気のいい日はここで日向ぼっこですかね。とても優雅な時間の過ごし方ですね!
最後はドアの横に設置された看板灯。
夜帰ってきたときに、手元を優しく照らし出す。そんな役目を持った大事な照明です。
「好きなものを揃えられたことにとても満足しています。」と、心が温かくなるようなコメントをお客様からいただきました。
こちらこそ、素敵に使っていただいてありがとうございます。
事例写真本当にありがとうございました。
ショールームで見たときから「使おう!」
そう心に決めていたいたという方から、『チェアハンモック』の事例写真をいただきました。
新築の設計段階から設置スペースを予定し、下地をいれてもらっていたそう。
ハンモックにかける熱い想い!ビシビシ届きました。
(ちなみに、お色はナチュラルです!)
この陽の入り具合なんかも、最高ですね。
休みの日はこの場所でぐだぐだ過ごしたいな。
…なんてぐーたらな考えを思ってしまうのは私だけですかね?笑
私も、いつか自分の家にハンモック!と小さい頃から夢見ているんですが、今回の事例でさらに想いが強まりました。
お写真ありがとうございました。
都内に新築を建てたOさんに、
toolboxの大人気目玉商品をたくさんご採用いただきました!
実はこちらの写真には載せきれていない商品も…
今回はその一部をご紹介いたします!
まず、機能性バツグンの黒板塗料(左の写真)の事例写真。
お子さんも楽しそうに落書きしちゃってますね〜!でも消せるから、大丈夫。
そして右の写真は、ステンレスフレームキッチン。
一番大きなW2700サイズを導入いただきました!
とても広いお宅なのでしょうね…と想像がつきますね(うらやましい…(心の声))
そして洗面所と階段には大人気の照明たちが…
左の写真のミラー付きキャビネットの上には工業系照明のソケット01が、
同じく左の写真の右奥にはソケットランプ_METALの鉄が。どちらも大人気商品です!
右の写真には、こちらも人気のガラスボール照明の黒×クリア。
そしてこちらの自転車、よ〜く見ると浮いているのが分かりますか?
壁付けタイプの自転車フックにサドルを引っ掛けると、
こんな感じに壁にお気に入りの自転車をディスプレイできるんです。
大きな梁に空間を仕切る用のカーテンが。
そのカーテンレールとなっているのは、こちらも大人気のアイアンカーテンレール!
木×鉄は、やっぱり外れナシの組み合わせですね。
広い広〜いリビングの中心にはチェアハンモックでくつろぎスペースを。
…と、たくさんの商品をご紹介させていただきましたが、
Oさんのお宅にはまだまだtoolbox商品が隠されているのです。
隠れミッ●ーならず、隠れtoolbox。
もし宜しければ、第2弾のお写真提供お待ちしております!(図々しくてすみません!)
新築のSさん宅へチェアハンモックを導入いただきました。
なんと、新築でお家を建てる時に「窓際にハンモックを!」と、
そのためにしっかりとした梁を出すよう設計してもらったそうです!
「ハンモックで揺られながら部屋中のあちこちのグリーンを見渡す
■贅沢なゆったりとした時間を過ごしています。」
というコメントをいただき、私まで優雅な気持ちになりました。
さらに、さらに、
「ハンモックに憧れがある友人が我が家に順番にユラユラしにきて
■『やっぱり欲しいなー。』と言っています。
■我が家にきたハンモックは寝るタイプではなく、
■座るタイプなのでそれほど空間がなくてもセッティング可能!と
■意識が変わったらしいです。ハンモック仲間が増殖しそうです。」
とご友人さんにもチェアハンモックの存在を広めていただき、光栄です!